-
委託販売中の羽織紐や根付も買えます!
¥615
SOLD OUT
委託販売中の羽織紐は、藤やサルトリイバラなど植物を模したデザインや、羽子板やチョコがけ苺のようなファンシーなデザインなど、楽しさと珍しさがいっぱいです! 根付のミニがま口は定番の桜、藤、朝顔、もみじ、花火、柳、雪のほかに、クリスマスと見るか?スギ花粉と見るか?というオモシロ柄も! 委託販売品にはところどころに委託販売店の店主殿からのリクエストも反映されているんです。 例えばサルトリイバラやタンキリマメ。野の植物好き店主ならではの植物チョイスなのです。 「着物が好き」が植物方面に行くと、行き着くのは野の草花。いわゆる園芸種は柄にはいいのですが、その柄の色を出すのは野の草花なんですよね。 そして、この委託販売品は委託販売店での購入はもちろん、こちらからオンラインでのご購入も可能です。 ご購入方法は以下の通り。 ①オンラインショップで買う ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・委託販売カテゴリで作品をチェック https://chr1364765.owndshop.com/categories/6319203 ・購入希望の連絡(チャット機能/お問い合わせより) (上記手段が使えない・分からない場合はSNSのDM等でも可) ・委託店に在庫確認/委託店より当店へ配送 ・当店にて現物確認(配送中の破損等の確認) ・お客様に販売可能のご連絡(※) ・ご購入 ・当店よりお客様へ配送 ※ やっぱり…ごめんなさい!となっても怒りません。他より少々値が張りますし、配送まで1週間は余裕見て欲しいですし、作品にちょっとした残念感も付けたくないですし。 近日中に委託販売店に戻しますのて、やっぱ買う、取り寄せしては購入辞退の繰り返しはお断りしますけど。 ②横浜の委託販売店に行く ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ お気に召しましたらその場でご購入が可能 ※ 着物店の営業が苦手な方へ お席に通されてお茶とお菓子を出されても緊張無用。見たいものはコレと伝え、見せていただき、う〜ん…と思えばちょっと思っていたのと違いましたでOK。 ついでに普段お目にかかれない逸品も見せてもらったら、見せていただいてありがとうございますでOK。店主が長年お付き合いのある工房より直接仕入れているものばかり。大好きな反物に買わされたなんてイメージを付けるようなことはしない人です。 【委託店舗】 じざいや 神奈川県横浜市中区元町3-145-2TK-1ビル3階 TEL.045-662-8005 営業時間:12〜19時 定休日:月・火曜日 石川町駅南口より 徒歩5分 元町・中華街駅より 徒歩8分 https://jizaiya.stars.ne.jp/ ※臨時休業や開店遅延などはじざいやブログ、SNS、お電話でご確認ください。
-
ビーズ編み羽織紐【ちどり】
¥5,610
40%OFF
40%OFF
ビーズ編み羽織紐【ちどり】はつまみ細工の房と編み糸の色を揃えた全13色の羽織紐です。 細いレース糸を使用したことで、ビーズ編みでありながら5mmと細く、くったりとした柔らかさ。昔ながらの結ぶ羽織紐スタイルですが、非常に結びやすいことも特徴です。 この柔らかさが画像からも伝わるでしょうか。 レース糸はそれほど見えるものではありませんが、糸の色と近い色の絹地でつまみ細工の房を作成。どちらも白に近いということもありますが、糸と房が揃うことで、どの色のビーズともよくなじみますし、半衿や足袋に白を使うように、着物にも合わせやすくなっています。 房は大きな剣つまみの中に丸つまみを添えた二重構造の花弁を3つ寄り合わせた裾広がり型、雫型の花。その形が千鳥格子でお馴染みの千鳥のようにも見えたことから【ちどり】と名づけました。 着物好きなら贈り物としても喜ばれることでしょう。 丹精込めた一品ですので、ぜひ四季を通してお楽しみいただければ幸いです。 · · • • • ✤ • • • · · 『製作経緯』 2024年の10月末に神楽坂で行われた「神楽坂de和空間」での出品を初お披露目にすること、ビーズによる色違い作品をできるだけ多く作ることを目標に製作し、目標通り和空間にて初販売。ありがたいことに多くの方にご覧いただけましたが、「つまみ花時計」に目を止めていただいた方が多く、「ちどり」は少々その影に入ってしまったようでした。 和空間終了後にショップ掲載予定でしたが、体調不良により掲載が延びているうちに失念してしまい、ただただショップに上げ忘れていたために2025年3月に掲載となりました。 掲載わすれ特価、掲載時から40%OFFです。 · · • • • ✤ • • • · · 大きさ 房から留め具:約225mm ビーズ編みの太さ:約5mm 房:約16×16mm 素材 房:絹 編み糸:綿 ビーズ:ガラス · · • • • ✤ 注 意 事 項 ✤ • • • · · お使いの端末によって色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。できるだけ早く反映するよう努めていますが、万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 領収書は発行しておりません。クレジットカードや携帯電話の利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、振込明細、通帳、購入時に届くメールを領収書としてご利用ください。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
つまみ細工飾りのビーズの羽織紐
¥3,300
50%OFF
50%OFF
つまみ細工飾りのビーズの羽織紐は つまみ細工はもちろんのこと、ビーズ編みもハンドクラフト。 夏は涼しげ、冬はキリッとした澄んだ空気に合うビーズはどの季節にも使い勝手のいい素材です。 中央にあしらったつまみ細工の花は編み込んであって左右にずれません。 ビーズのしっとりとした重みの先で、軽いつまみ細工の花の揺れが際立ちます。 帯留なし、帯締めも細めにする羽織紐優先スタイルも映えますが、 オレンジの花にはグレー、グレーの花にはオレンジの帯締めや帯留をすると、いわゆるじゃら付け、ネックレスやブレスレットの重ね付けのように豪華に着飾ることができます。 素材 布:絹 ビーズ:ガラス 大きさ 飾り部分:約4cm 紐部分:約8×180mm(金具含まず) · · • • • ✤ 注 意 事 項 ✤ • • • · · お使いの端末によって色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 複数の商品を一緒に購入された場合、配送方法が変わる場合がございます。 配送方法変更による追加料金はかかりませんが、受け取り方法がポスト投函から対面に変わる場合がございます。 他店舗でも販売しております。できるだけ早く反映するよう努めていますが、万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 領収書は発行しておりません。クレジットカードや携帯電話の利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、振込明細、通帳、購入時に届くメールを領収書としてご利用ください。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
ビーズ編みの羽織紐【左右別売り】No.1
¥2,200
50%OFF
50%OFF
左右別々、1本ずつ買えるビーズ編みの羽織紐。 金具は羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアス。 脱着簡単、コーディネート毎にお好みの色に手軽に交換できます。 着物コーディネートは「着物に使われている色を帯や小物に使う」と簡単。 それから「半衿、帯周り、足先」この離れている3カ所で色を合わせると素敵。 しかし、小物を何色も揃えているという人は少ないはず。 どっちの色で合わせるか?悩んでしまうこともしばしば。 左右別売りビーズ編みの羽織紐なら、コーディネートのアクセント作りが簡単。 まずはよく着る色か好きな色で2色用意すれば、使いやすさ間違いなしでしょう。 3本で3通り、4本で6通り、5本で10通り、4本以上からはなんだかお得感あり。 洋服+羽織の和洋折衷コーデも、羽織紐がビーズ編みになるだけでグッと使いやすくなります。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 一気に華やか。ビーズ独特の雰囲気。 唯一無二の羽織紐で、楽しいお出かけに行ってらっしゃいませ。 = - = 大きさ 約200×6mm (透明ビーズは200×7mm) 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
ビーズ編みの羽織紐【左右別売り】No.2
¥2,200
50%OFF
50%OFF
左右別々、1本ずつ買えるビーズ編みの羽織紐。 金具は羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアス。 脱着簡単、コーディネート毎にお好みの色に手軽に交換できます。 着物コーディネートは「着物に使われている色を帯や小物に使う」と簡単。 それから「半衿、帯周り、足先」この離れている3カ所で色を合わせると素敵。 しかし、小物を何色も揃えているという人は少ないはず。 どっちの色で合わせるか?悩んでしまうこともしばしば。 左右別売りビーズ編みの羽織紐なら、コーディネートのアクセント作りが簡単。 まずはよく着る色か好きな色で2色用意すれば、使いやすさ間違いなしでしょう。 3本で3通り、4本で6通り、5本で10通り、4本以上からはなんだかお得感あり。 洋服+羽織の和洋折衷コーデも、羽織紐がビーズ編みになるだけでグッと使いやすくなります。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 一気に華やか。ビーズ独特の雰囲気。 唯一無二の羽織紐で、楽しいお出かけに行ってらっしゃいませ。 = - = 大きさ 約200×6mm 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
蛸足房のビーズ編みの羽織紐 ─ 次縹色/若竹色/萱草色
¥4,400
50%OFF
50%OFF
クルクル癖のあるビーズを編み込んだ紐を穂先に配しました。 ふさふさクルクルのボリュームのある房はどことなく昭和な感じ。 ビーズはクリア、内側が白、内側が水色の3色混合。 ─ ─ ─ ─ ─ 2024/3/12 萱草色を追加しました! ビーズはクリア、糸が萱草色(かんぞういろ)のグラデーション。 春夏秋冬どの季節にも思い浮かぶ黄色い花や実の色、 明るくて一年を通して使いやすい羽織紐です。 ─ ─ ─ ─ ─ シンプル&レトロで、色は落ち着いたニュアンスカラー。 大粒ビーズを一連に繋げたものではなく昔ながらの結ぶスタイル。 一年を通して使いやすい羽織紐です。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアスを使用。 = - = 大きさ 次縹色/若竹色 230×7mm 萱草色 200×6mm 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
細め仕上げ ビーズ編みの羽織紐(一文字型)
¥2,750
50%OFF
50%OFF
MIYUKIのデリカビーズを使った細身仕上げのビーズ編み羽織紐です。 藤色、水色ともに、4粒に1粒色の違うビーズを配することで、 螺旋状のラインが巻き付いているデザインです。 【藤色】 糸は生成り ビーズは藤色(マット)4:シルバー1 【水色】 糸は青系グラデーション ビーズは薄い薄い灰水色(クリア)4:藤色(マット)1 大粒ビーズを一連に繋げたものではなくビーズ編みで、 中央に結び目を作った一文字型。解いて使うこともできます。 結び方は画像を参考になさってください。 ※ 画像が見つからない、結び方がわからない、そんな時は 直接CHROMA×615へご連絡ください。 特別な着物スタイルを楽しんでください。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアスを使用。 = - = 大きさ 約180×6mm(金具含む) 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせて頂かざるを得ない場合がございますことをご了承ください。 壊れてしまっても修理が可能な場合があります。故障の際はご連絡ください。修理として作品をお送りいただく際はお客様から当方への配送料だけご負担いただければ幸いです。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
ビーズ編みの羽織紐 ─ 水色×若草色
¥4,400
50%OFF
50%OFF
基調となるクリア〜水色のビーズはビーズの間隔に余裕をもたせた編みで、穂先は不透明の若草色のビーズを詰めて編み上げました。 糸はコットンのレース糸ではなくポリエチレン製のパールネックレス用の糸。レース糸より格段にくったり、柔らかな落ち感です。 大粒ビーズを一連に繋げたものではなくビーズ編みで、 昔ながらの結ぶスタイルです。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアスを使用。 = - = 大きさ 215×6mm 素材 ビーズ/ガラス 糸/ポリエチレン 【製作経緯】 羽織紐とビーズ、それぞれにちょっとした思い入れがあります。 私は羽織紐コレクターです。古着屋に行くと必ず羽織紐を探し、持っていない色や形を購入しています。アンティークで太いもの、和紙でできたもの、房がないもの、長いもの。数えてみたら30〜40本でした。 子供の頃、おもちゃのビーズスピナーを持っていました。時々作り方の本やビーズを購入するものの、ビーズは子供っぽいという印象を持ち続けていましたが、30年以上も経った今、ようやく私のビーズの使い道ができた、といったところです。 おもちゃに付属していたビーズは今も持っていますが、おもちゃ本体がないことが悔やまれます。 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
薄浅葱色のビーズ編み羽織紐
¥4,400
50%OFF
50%OFF
薄浅葱色の糸に白に近い水色のビーズ。穂先25mmは糸をエメラルドグリーンに。さらに穂先の約17mmはビーズを詰めて編み、ほんの少しですが重くなっています。 大粒ビーズを一連に繋げたものではなくビーズ編みで、昔ながらの結ぶスタイル。さらに羽織の乳(ち)に引っかけるための金具もなし。ビーズであること以外はまんま昔ながらの羽織紐です。 帯や帯締めのように今日の装いに合わせて変えやすいのは金具ですが、金具の色が入らない昔ながらの形も捨てがたく。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 ※ こちらの作品は金具交換オプション(フープピアス、クリップ)はありません。 = - = 大きさ 220×6mm 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
メタルビーズの羽織紐
¥2,750
50%OFF
50%OFF
▪️画像1〜5枚目【ブロンズ】 基本は長さ2mmのツイスト竹ビーズ、色はピカピカのガンメタリック。途中ワンポイントで編みを変えてビーズをギュッと詰めた部分は石畳のよう。それから形も大きさもバラバラのブロンズ。1粒だけ大きな滴り落ちそうな丸いビーズが特徴です。 ▪️画像6〜10枚目【サンセット】 私が2024年2月11日に見た夕焼けの色です。ブロンズと同じく基本は長さ2mmのツイスト竹ビーズ、色はピカピカのガンメタのマットで、紫がかった反射あり。その夜の色の間に金や赤の夕陽と、夕日のそばに残る青や紫の空。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 ※ こちらの作品は金具交換オプション(フープピアス、クリップ)はありません。 = - = 大きさ 【ブロンズ】200×6mm 【サンセット】190×7mm 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていたかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
三角柄のビーズステッチの羽織紐
¥3,850
50%OFF
50%OFF
マットな金とラベンダー、金メタリックなピンク、艶のある銀、それから粒に丸みがあり少し大きい銀、この5種類のビーズで三角形を織り上げたキュートな羽織紐です。 粒が大きめの三角だけが少し末広がりな三角になっていて可愛げがあります。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアスを使用。 = - = 大きさ 画像参照 素材 ビーズ/ガラス 【製作経緯】 羽織紐とビーズ、それぞれにちょっとした思い入れがあります。 私は羽織紐コレクターです。古着屋に行くと必ず羽織紐を探し、持っていない色や形を購入しています。アンティークで太いもの、和紙でできたもの、房がないもの、長いもの。数えてみたら30〜40本でした。 子供の頃、おもちゃのビーズスピナーを持っていました。時々作り方の本やビーズを購入するものの、ビーズは子供っぽいという印象を持ち続けていましたが、30年以上も経った今、ようやく私のビーズの使い道ができた、といったところです。 おもちゃに付属していたビーズは今も持っていますが、おもちゃ本体がないことが悔やまれます。 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていたかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
きれいな深緑色のビーズ編みの羽織紐
¥2,750
50%OFF
50%OFF
▪️画像1枚目(結びあり)は、 一定間隔で編み方を変えた一文字型のビーズ編み羽織紐。 ▪️画像2枚目は(結びなし)、 ビーズを詰めた編み方のみで一本に仕上げ、結びもないシンプル is ベストなビーズ編みの羽織紐です。 どちらもクリアカラーの深緑のビーズが、生成りの糸により綺麗に発色しています。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフック型を使用。 = - = 大きさ 215〜240×5mm ※結び目をなくすと300mmを超えます 210×5mm ※結び目を作ることは可能ですが、ひと結びするだけで150mm以下になります。 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン 【製作経緯】 羽織紐とビーズ、それぞれにちょっとした思い入れがあります。 私は羽織紐コレクターです。古着屋に行くと必ず羽織紐を探し、持っていない色や形を購入しています。アンティークで太いもの、和紙でできたもの、房がないもの、長いもの。数えてみたら30〜40本でした。 子供の頃、おもちゃのビーズスピナーを持っていました。時々作り方の本やビーズを購入するものの、ビーズは子供っぽいという印象を持ち続けていましたが、30年以上も経った今、ようやく私のビーズの使い道ができた、といったところです。 おもちゃに付属していたビーズは今も持っていますが、おもちゃ本体がないことが悔やまれます。 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていたかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
ビーズ編みの羽織紐 ─ 深緑×青
¥4,400
50%OFF
50%OFF
生成り糸に深緑と青のビーズを通して編んだ羽織紐です。 深緑は透明なので澄んだ印象、青は紫系の玉蟲色加工が施されていてます。 大粒ビーズを一連に繋げたものではなくビーズ編みで、 昔ながらの結ぶスタイルです。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 ※ こちらの作品は金具交換オプション(フープピアス、クリップ)はありません。 = - = 大きさ 190×5mm 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン 【製作経緯】 羽織紐とビーズ、それぞれにちょっとした思い入れがあります。 私は羽織紐コレクターです。古着屋に行くと必ず羽織紐を探し、持っていない色や形を購入しています。アンティークで太いもの、和紙でできたもの、房がないもの、長いもの。数えてみたら30〜40本でした。 子供の頃、おもちゃのビーズスピナーを持っていました。時々作り方の本やビーズを購入するものの、ビーズは子供っぽいという印象を持ち続けていましたが、30年以上も経った今、ようやく私のビーズの使い道ができた、といったところです。 おもちゃに付属していたビーズは今も持っていますが、おもちゃ本体がないことが悔やまれます。 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
ワンポイント付きビーズ編みの羽織紐
¥2,750
50%OFF
50%OFF
一部分の編み方やビーズを変えて、ワンポイントをつけた一文字型のビーズ編み羽織紐です。 マットなポップな大きめカラービーズを使用。銘仙やアンティークの色合いと相性抜群。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアスを使用。 = - = 大きさ 画像参照 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン 【製作経緯】 羽織紐とビーズ、それぞれにちょっとした思い入れがあります。 私は羽織紐コレクターです。古着屋に行くと必ず羽織紐を探し、持っていない色や形を購入しています。アンティークで太いもの、和紙でできたもの、房がないもの、長いもの。数えてみたら30〜40本でした。 子供の頃、おもちゃのビーズスピナーを持っていました。時々作り方の本やビーズを購入するものの、ビーズは子供っぽいという印象を持ち続けていましたが、30年以上も経った今、ようやく私のビーズの使い道ができた、といったところです。 おもちゃに付属していたビーズは今も持っていますが、おもちゃ本体がないことが悔やまれます。 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていたかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
ビーズ編みの羽織紐 ─ 深緑×金
¥4,400
50%OFF
50%OFF
黒い糸に深緑と金のビーズを通して編んだ羽織紐です。 深緑は透明、金は着色は穴の内側だけで外側は透明なので、 冬の夜の街灯りのような、澄んだ印象です。 大粒ビーズを一連に繋げたものではなくビーズ編みで、 昔ながらの結ぶスタイルです。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアスを使用。 = - = 大きさ 約220×6mm 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン 【製作経緯】 羽織紐とビーズ、それぞれにちょっとした思い入れがあります。 私は羽織紐コレクターです。古着屋に行くと必ず羽織紐を探し、持っていない色や形を購入しています。アンティークで太いもの、和紙でできたもの、房がないもの、長いもの。数えてみたら30〜40本でした。 子供の頃、おもちゃのビーズスピナーを持っていました。時々作り方の本やビーズを購入するものの、ビーズは子供っぽいという印象を持ち続けていましたが、30年以上も経った今、ようやく私のビーズの使い道ができた、といったところです。 おもちゃに付属していたビーズは今も持っていますが、おもちゃ本体がないことが悔やまれます。 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
ビーズ編みの羽織紐 ─ 深緑×金(一文字型)
¥2,750
50%OFF
50%OFF
黒い糸に深緑と金のビーズを通して編んだ羽織紐です。 深緑は透明、金は着色は穴の内側だけで外側は透明なので、 冬の夜の街灯りのような、澄んだ印象です。 大粒ビーズを一連に繋げたものではなくビーズ編みで、 中央に結び目を作った一文字型。 解いて使うこともできます。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアスを使用。 = - = 大きさ ❶約180mm(金具含む) 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン 【製作経緯】 羽織紐とビーズ、それぞれにちょっとした思い入れがあります。 私は羽織紐コレクターです。古着屋に行くと必ず羽織紐を探し、持っていない色や形を購入しています。アンティークで太いもの、和紙でできたもの、房がないもの、長いもの。数えてみたら30〜40本でした。 子供の頃、おもちゃのビーズスピナーを持っていました。時々作り方の本やビーズを購入するものの、ビーズは子供っぽいという印象を持ち続けていましたが、30年以上も経った今、ようやく私のビーズの使い道ができた、といったところです。 おもちゃに付属していたビーズは今も持っていますが、おもちゃ本体がないことが悔やまれます。 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていたかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
ビーズ編みの羽織紐 ─ 象牙色×藤色
¥4,400
50%OFF
50%OFF
大粒ビーズを一連に繋げたものではなく、 ビーズ編み、かつ昔ながらの結ぶスタイルの羽織紐です。 浅葱色の糸に藤色と象牙色のビーズを通して編んであります。 こちらは藤色〜象牙色のグラデーションになった 細長〜いビーズ編みの帯締めを仕立て直しました。 そのため、❶は藤色のみ、❷は一本は藤色のみに見えますが 象牙色のグラデーションの始まり部分で、 数粒、象牙色のビーズが入っています。 ❹の象牙色の一本には藤色は混ざっていません。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 特別な着物スタイルで楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアスを使用。 = - = 大きさ 約220×6mm 素材 ビーズ/ガラス 糸/コットン 【製作経緯】 羽織紐とビーズ、それぞれにちょっとした思い入れがあります。 私は羽織紐コレクターです。古着屋に行くと必ず羽織紐を探し、持っていない色や形を購入しています。アンティークで太いもの、和紙でできたもの、房がないもの、長いもの。数えてみたら30〜40本でした。 子供の頃、おもちゃのビーズスピナーを持っていました。時々作り方の本やビーズを購入するものの、ビーズは子供っぽいという印象を持ち続けていましたが、30年以上も経った今、ようやく私のビーズの使い道ができた、といったところです。 おもちゃに付属していたビーズは今も持っていますが、おもちゃ本体がないことが悔やまれます。 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていたかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
ビーズステッチの羽織紐 ─ 夕陽の色
¥3,850
50%OFF
50%OFF
海に沈む夕陽の美しい色合いを模したビーズステッチの羽織紐です。 透明感があり、従来の羽織紐に比べて薄くて軽いので、 単衣や薄羽織、淡い色の羽織にぴったりです。 夕陽のような美しい色合いのビーズステッチの羽織紐で、 特別な着物スタイルを楽しんでください。 ときどきビーズ編みの帯締めは見かけますが、ビーズ編みの羽織紐は見たことがなかったので作っております。 楽しいお出かけにいってらっしゃいませ。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすいフープピアスを使用。 = - = 大きさ 緩いV字型の金具から金具まで 約18cm 素材 ビーズ/ガラス 【製作経緯】 羽織紐とビーズ、それぞれにちょっとした思い入れがあります。 私は羽織紐コレクターです。古着屋に行くと必ず羽織紐を探し、持っていない色や形を購入しています。アンティークで太いもの、和紙でできたもの、房がないもの、長いもの。数えてみたら30〜40本でした。 子供の頃、おもちゃのビーズスピナーを持っていました。時々作り方の本やビーズを購入するものの、ビーズは子供っぽいという印象を持ち続けていましたが、30年以上も経った今、ようやく私のビーズの使い道ができた、といったところです。 おもちゃに付属していたビーズは今も持っていますが、おもちゃ本体がないことが悔やまれます。 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていたかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
瑪瑙の羽織紐と羽織飾りセット
¥2,200
50%OFF
50%OFF
淡い緑、桃、紫の瑪瑙を一連に繋げた羽織紐と、羽織の乳(ち)にひっかける羽織飾りのセットです。 金具が金だと柔らかい表情、銀だとクールな表情です。袷はもちろん、単やレースの羽織にも使いやすい万能タイプなので、コーデに困った時にもおすすめです。 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすく交換しやすいS字金具を使用。 同色のフープピアスかストールクリップに交換可能です。 ▶︎選択肢のご注意◀︎ ▶︎ S字金具を選択するとフープピアスでのお届けになります。 ▶︎ 選択しない場合はS字金具でお届けします。 = - = 大きさ 170×10mm/50×20mm 素材 瑪瑙 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
【委託販売中/取寄せ販売可】ビーズ編み羽織紐/紫のガラスカップに金のソーサー
¥9,350
SOLD OUT
★この作品は委託販売中です ・ご注文前にお問い合わせ下さい。 委託店にて在庫確認&確保いたします。 (お問い合わせはSNSのDMでも可) ・委託店から当店に送っていただいてから配送します。 お届けには通常よりお時間かかります。 ・委託先で現物のご確認&購入も可能です。 普段着物じざいや 横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル 3階 店休日その他はウェブサイトでご確認願います。 https://jizaiya.yokohama/ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ビーズ編み羽織紐、こちらは「紫のガラスカップに金のソーサー」という名前です。 私のスクラップブックから作ってみる第二弾です。紫に着色されたワイングラスに金の縁取り、ガラスのカップに金のソーサー。我が家から案外近いとある雑貨店では、このような素敵な食器の取り扱いがあるようです。 今回もビーズ編み羽織紐に仕立てました。 着色していてもガラスは透明。布は透明にならないので、紫にミントグリーンの布を挟むことで透明感を目指しました。第一弾の「赤い帯に差し色の水色」と同じデザインで、5枚重ねたしずく型を2つ、3枚重ねを1つ。金細工の部分はレース糸に単色のビーズではのっぺりするので、ビーズ3色混ぜで。 · · • • • ✤ • • • · · 結んだ時に飾りが前を向くように仕立てていますが、結び方や紐の伸び具合によって前を向かないことがあります。そんな時は結びを少しだけ緩め、紐を捻って飾りを前に向かせ、その状態で紐をグッと結び直すと前に向いてくれます。 · · • • • ✤ • • • · · 大きさ 全体の長さ 約220mm 紐の太さ 6mm 素材 布:絹、化繊紐、ガラスビーズ、コットンレース糸 · · • • • ✤ • • • · · 領収書は発行しておりません。クレジットカードや携帯電話の利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、振込明細、通帳、購入時に届くメールを領収書としてご利用ください。 ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
【委託販売中/取寄せ販売可】ビーズ編み羽織紐/赤い帯に差し色の水色
¥9,350
SOLD OUT
★この作品は委託販売中です ・ご注文前にお問い合わせ下さい。 委託店にて在庫確認&確保いたします。 (お問い合わせはSNSのDMでも可) ・委託店から当店に送っていただいてから配送します。 お届けには通常よりお時間かかります。 ・委託先で現物のご確認&購入も可能です。 普段着物じざいや 横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル 3階 店休日その他はウェブサイトでご確認願います。 https://jizaiya.yokohama/ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ビーズ編み羽織紐、こちらは「赤い帯に差し色の水色」という名前です。 私のスクラップブックから作ってみる第一弾です。私がスクラップブックに入れた画像は、赤い帯に細い線でペイズリーのような大きな柄が描かれていて、その線は白ではなく薄っすらと水色。その線に色を流し込む源泉ように、水色の帯揚げを細く配した美しい画像でした。 今回はその赤と水色をビーズ編み羽織紐に仕立てました。 渦を巻くようなペイズリー柄を想いながら、赤と水色を5枚重ねた花弁を2つ、3枚重ねた花弁を1つ。羽織紐部分に使った水色は、着物や羽織が赤なら単色にした方がキリッと際立つと思いますが、羽織紐だけを見た場合、水色の分量が多くなるので、3色を混ぜて赤の引き立てに役に。 · · • • • ✤ • • • · · 結んだ時に飾りが前を向くように仕立てていますが、結び方や紐の伸び具合によって前を向かないことがあります。そんな時は結びを少しだけ緩め、紐を捻って飾りを前に向かせ、その状態で紐をグッと結び直すと前に向いてくれます。 · · • • • ✤ • • • · · 大きさ 全体の長さ 約220mm 紐の太さ 6mm 素材 布:絹、化繊紐、ガラスビーズ、コットンレース糸 · · • • • ✤ • • • · · 領収書は発行しておりません。クレジットカードや携帯電話の利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、振込明細、通帳、購入時に届くメールを領収書としてご利用ください。 ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
【委託販売中/取寄せ販売可】チョコミントのビーズ編み羽織紐
¥9,350
SOLD OUT
★この作品は委託販売中です ・ご注文前にお問い合わせ下さい。 委託店にて在庫確認&確保いたします。 (お問い合わせはSNSのDMでも可) ・委託店から当店に送っていただいてから配送します。 お届けには通常よりお時間かかります。 ・委託先で現物のご確認&購入も可能です。 普段着物じざいや 横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル 3階 店休日その他はウェブサイトでご確認願います。 https://jizaiya.yokohama/ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ チョコミントをイメージしたビーズ編み羽織紐です。 丸つまみ(つまみ方一種)3つをずらして重ねることで、チョコに挟み込まれたミントがしっかり見栄えするようにデザイン。これを5枚花弁の花になるようにまとめました。後付けになりますが、アポロチョコと同じ形です。 羽織の乳(ち)付近にはワンポイント。こちらは3枚重ねた布で一気に丸つまみを作り、コンパクトなミント/バナナ/苺のチョコ挟み。 (シンプルがお好みの方はお申し出頂ければ外してお届けいたします。結び方のクセにより、飾りの向きが良い方向に定まらない場合もあります。この場合はご自分で取り外していただいても構いませんし、取り外しができない場合はお送り頂ければ調整または取り外し可能です。その場合、お送りした際の箱を返送用にお使いください。) · · • • • ✤ • • • · · タンキリマメのビーズ編み羽織紐の葉っぱ用の緑の絹布を染めから製作したとき、余った染料液を使ってできたのがミントグリーン。チョコがけ苺の葉がそのとき染めた緑です。それからチョコに適役の濃い茶色の反物を思い出し、チョコミント製作を決めました。 濃い茶色の反物はダークチョコに。ミルクチョコに良さそうな薄い茶色の反物もあったので、ここでダークとミルクの2種が決まりました。そして、ミルク用の反物はぼかし染だったため、白い部分はホワイトチョコ用に。つまりミルクとホワイトは同じ反物から作られています。 それからスーパーでミルクコーヒーにバナナフレーバーをつけた缶コーヒーを見つけました。するとチョコバナナが連想されてきて、バナナが誕生しました。(余談ですがバナナの食感が苦手でチョコバナナを食べたことがありません。) アポロ型の飾りを見ていると苺のことを思い出し、バナナに続いて苺が誕生。 藤に始まったモチーフ付きビーズ編み羽織紐の発想のきっかけは「穂先だけ赤い白い羽織紐を苺に見立ててコーディネートした」というInstagram投稿です。苺はアポロ型の形をそのまま苺の形に活かせると思いチョコがけ苺に。 · · • • • ✤ • • • · · 大きさ 全体の長さ 約215mm 紐の太さ 6mm 飾りの大きさ 約縦24×横27mm 素材 布:絹(ダークチョコのみ綿)、ガラスビーズ、コットンレース糸 · · • • • ✤ • • • · · 領収書は発行しておりません。クレジットカードや携帯電話の利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、振込明細、通帳、購入時に届くメールを領収書としてご利用ください。 ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
【委託販売中/取寄せ販売可】タンキリマメのビーズ編み羽織紐
¥9,350
SOLD OUT
★この作品は委託販売中です ・ご注文前にお問い合わせ下さい。 委託店にて在庫確認&確保いたします。 (お問い合わせはSNSのDMでも可) ・委託店から当店に送っていただいてから配送します。 お届けには通常よりお時間かかります。 ・委託先で現物のご確認&購入も可能です。 普段着物じざいや 横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル 3階 店休日その他はウェブサイトでご確認願います。 https://jizaiya.yokohama/ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ タンキリマメをイメージしたビーズ編み羽織紐です。 タンキリマメは野の草花が好きな方しか分からない植物ですが、関東より南の方はどこかで見たことがあるかもしれない蔓性の多年草です。 えんじ色の鞘は裾回しを使用。実物よりとんがっておりますが、豆を内包できる大きさを重視しました。 豆は実物と同じ程度の直径5mmのガーネットを使用。赤みを含んだ黒が瑞々しく、より豆っぽく見えます。 葉は胴裏地を緑に染めるところから。3枚1セットの葉になるよう小さな左右の葉は接着し、上に大きな1枚を乗せました。 実は痰を切る効果は期待できないという「痰切り豆」。逆に痰切り効果のある丸薬に似ていたからこの名がついたのでは?という仮説を立てている方もおられる、最初の調べが楽しかった一品。 しかし、作品名に“痰”?アクセサリー名に“痰”?別名のキツネマメにしようかとも悩みましたが、この名の定着率が高そうなのでそのまま使うことに。 花言葉は「日常の幸せ」「絆」 夏に咲く花は黄色〜黄緑。黄色系の羽織、着物、帯とのコーディネートはいかがでしょうか。私は半衿や足袋など遠くに黄色を配置してリンクさせるコーディネートが好きです。猛暑が当たり前の昨今、夏に羽織を使う方もなかなかいらっしゃらないと思いますが、花から実までの時間、植物の物語を乗せるコーディネートはおすすめです。 私のデザイン力の限界を試されたようでした。豆の鞘と葉をどう作るか、豆と葉の位置をどこにするか。それに伴う編みの長さ調整。どうしても足りなかった緑の絹地は自分で染めることに。単純に編む作業以外は全て手こずった一作です。 · · • • • ✤ • • • · · 大きさ 約 230×6mm 素材 絹、ガーネット、ガラスビーズ、コットンレース糸 · · • • • ✤ • • • · · 領収書は発行しておりません。クレジットカードや携帯電話の利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、振込明細、通帳、購入時に届くメールを領収書としてご利用ください。 ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。
-
【委託販売中/取寄せ販売可】サルトリイバラのビーズ編み羽織紐(緑の実)
¥8,800
SOLD OUT
★この作品は委託販売中です ・ご注文前にお問い合わせ下さい。 委託店にて在庫確認&確保いたします。 (お問い合わせはSNSのDMでも可) ・委託店から当店に送っていただいてから配送します。 お届けには通常よりお時間かかります。 ・委託先で現物のご確認&購入も可能です。 普段着物じざいや 横浜市中区元町3-145-2 TK1ビル 3階 店休日その他はウェブサイトでご確認願います。 https://jizaiya.yokohama/ ★2025.1.26 赤の実、完売 ありがとうございます! ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ サルトリイバラをイメージしたビーズ編み羽織紐です。 10月16日の誕生花。花は春に咲くので春の季語、実は秋。花言葉は「不屈の精神」。中国では山帰来(サンキライ)。サルトリイバラは日本産で棘があり、山帰来は中国産で棘がないという違いがあるそうです。山帰来の花言葉は「元気になる」。どちらも気が満ちて巡るような活気あふれる植物のイメージです。 細い柄の先につく丸い実は360度どちらの方向へも伸びているのですが、羽織紐となるとそのまま形にすることができません。そこで実は下方へぶら下がる形にし、方々へ伸びる実の元気さは金銀の金具の煌びやかさと、左右で実の大きさを変えてアシンメトリーにして動きを出して補いました。 実際の色味は画像より暗め、濃いめです。私の手が一緒に写っている画像が一番近いと思います。 参考までに和色名とWebカラーを載せておきます。 和色/Webカラー 赤い実:赤/#F20000 緑の実:若苗色/#C7DC68 葉っぱ:若草色/#ABC900 金具には羽織の乳(ち)に引っ掛けやすく交換しやすいフープピアスを使用。 同色のS字金具かストールクリップに交換可能です。 · · • • • ✤ • • • · · 大きさ 約 縦210〜200×横6〜40mm 素材 絹、ガラスビーズ、コットンレース糸 · · • • • ✤ • • • · · 領収書は発行しておりません。クレジットカードや携帯電話の利用明細、コンビニや銀行より発行される受領書、振込明細、通帳、購入時に届くメールを領収書としてご利用ください。 ハンドメイド作品です。製作から発送まで、細心の注意を払ってしておりますが、万が一お手元に届いた後に商品の不備や気になる点などございましたらご連絡ください。 お使いの端末によって、色味や質感が違って見える場合があります。 少しでも価格を抑えるため、豪華な箱や包装をしていません。 他店舗でも販売しております。万が一他店舗と同時購入となった際はご注文をキャンセルさせていただかざるを得ない場合がございますことをご了承くださいませ。 デザイン流用、転売目的での購入はお控えください。