2025/08/23 23:27
【和印ストリート in NOBLE】 2025年9月20日(土) 12:00〜18:00 2025年9月21日(日) 11:00〜17:00 Free Space NOBLE 大阪府八尾市旭ヶ丘1−54【和印ストリート in BiBiBi】 2025年11月22日(土)、23日(日) 1...
2025/08/25 11:35
既製品の時計にはない雰囲気。フェルトの柔らかな素材感は北欧風やシンプルなインテリアとも相性良し。ベッドルームやワークスペースに飾れば落ち着いた雰囲気を演出でき、小ぶりなサイズ感は玄関やキッチンなど...
2025/08/05 00:07
#和ストNOBLE 前月になりました!こちらのイベントに出品予定の作品を販売棚から一時的に下ろしております。・クリップピンの月餅・バレッタ・ペンダントトップ・片耳ピアス(月餅のブルーはすでに売り切れとなっ...
2025/07/24 14:47
私の”想像上の珊瑚”。カラフルで、いろんな形で、色や高さが寄り集まったり離れたり、連なったり途切れたりして、それぞれ好きなところに固着している──というのが、私が想像する珊瑚。その珊瑚を、極小の星の上...
2025/07/11 23:49
CHROMA×615、初めてイベントに委託で参加します!【和印ストリート in NOBLE】八尾市にハンドメイドのお祭りがやってくる!オシャレなアクセサリーに雑貨、魅惑の占いにおばんざい。委託含めて33ショップ作品が...
2025/07/11 23:14
つまみ細工根付 海月シリーズ、今回はピーチフロート。バニラアイスが乗ってる桃味のサイダーを想像する人も多そうな名前ですが、桃色なのでピーチ、海月シリーズなので海を漂っているからフロートで、ピーチフロ...
2025/06/30 14:55
水に揺蕩う姿が涼やかなクラゲ。夏のイメージが強いかと思いますが、癒しの象徴として一年を通して愛されており、クラゲ愛好家の心を惹きつけてやみません。そんなクラゲをモチーフに、つまみ細工で根付を制作し...
2025/06/02 13:25
まずはイベントに関しまして-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-#きものみーちゅー に立ち寄ってくださった方、お迎え下さった方、応援・宣伝してくださった方、運営関係者の皆さま、支えてくださった全て...
2025/05/27 16:12
2025年5月31日に開催される【きものmeet youフェスティバル】出店に伴い一時休店しております休店期間:2025年5月27日(火)〜2025年6月2日(月)休店設定がないためお買い物が可能な状態となっています休店中は配送...
2025/04/21 22:49
ビーズ編み羽織紐誕生のきっかけとなった思い出深い作品「ビーズ帯締め」を4点、お値下げ状態で初掲載です。商品案内にも記載しましたが、よほど数がないのか、ビーズ帯締めで検索すると、製作直後に販売してく...
2025/03/31 14:42
くすだま根付【桜、桃、ミモザ、藤、ノウゼンカズラ】に続いて【椿】の登場です。【椿】2023.3.24葉が枯れず、香りは微か。秋咲き(9~11月)、冬咲き(12~2月)、春咲き(3~5月)と長期間楽しめることからも、街路樹とし...
2025/03/19 12:16
つまみ細工の房と編み糸の色を揃えた全13色の羽織紐です。細いレース糸を使用したことで、ビーズ編みでありながら5mmと細く、くったりとした柔らかさ。昔ながらの結ぶ羽織紐スタイルですが、非常に結びやすいこと...
2025/03/17 14:34
くすだま根付に【ノウゼンカズラ】を追加しました!!空へ高くツルを伸ばす姿から中国では凌霄花(ノウショウ)、乃宇世宇(ノウセウ)、ノウゼンとなったという説があるようです。花言葉も名声、栄光、向上心、生命...
2025/03/06 14:37
数日かけてたくさんお値下げ設定を行いました!現在の仕立て直し&お値下げ品点数は56点!旧作のつまみ花時計や、ビーズ編み羽織紐(つまみ細工の飾りがないもの)は全て!? お値下げになっています。今まで通り、...
2025/03/03 15:00
くすだま根付に【藤】を追加しました!庭の小さな藤棚でも見る者の心を惹きつける藤。実は人の手が入らないと他の植物の育成を妨げるほど生命力の強い植物です。花言葉は、淡い色や柔らかく垂れる様から優しさ、...
2025/03/01 15:29
こんにちはクロマロクイチゴです。くすだま根付にミモザを追加しました。春の元気な色、軽くて鮮やかな黄色と緑の取合せでミモザを製作しました。花は丸つまみ3枚がそれぞれ重なるように丸くまとめ、細丸つまみの...